
今後も工事の進む様子を掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
このホームページをお気に入りに登録するにはここをクリック
7.上棟

![]() | ![]() |
1.墨付け開始 | |
2.懇親会の様子 | ![]() |
3.地鎮祭 ![]() | ![]() |
4.地盤調査 | ![]() |
![]() | ![]() |
5.配筋検査
![]() 第三者機関による配筋検査を行いました。 | ![]() 鉄筋はオール13mm200mmピッチと丈夫です。(当社標準仕様) |
6.コンクリート打設 | ![]() |
![]() | ![]() |
7.上棟
![]() 10月2日に上棟いたしました。 | ![]() 土台ここが大切です。 |
![]() | ![]() |
土台アンカーボルトは継ぎ手オス側に必ず入れます。
アンカーボルトとは?
住宅の骨組みの中で重要な部分を、基礎にしっかり固定するためのボルトのことです。風や地震などの力で建物本体が基礎から外れたりすることのないようしっかりとりつけます。まさに縁の下の力持ち!という感じです。
住宅の骨組みの中で重要な部分を、基礎にしっかり固定するためのボルトのことです。風や地震などの力で建物本体が基礎から外れたりすることのないようしっかりとりつけます。まさに縁の下の力持ち!という感じです。
8.中間検査 | ![]() |
![]() | ![]() |